H23.1.30(日)~1.31(月)にて”新年会兼3年とらふぐ味覚旅行”を開催する。
H23.1.30(日)~1.31(月)”新年会兼3年とらふぐ味覚旅行”を貸切バスで参加者24名の楽しい
新春旅でした。
大阪駅近辺に10時過ぎ集まり、香川県で本場の讃岐うどんを賞味後、四国88ケ所巡りの1番札所
の霊山寺に参拝祈願して、兵庫県あわじ市福良の料理民宿”浜福”で3年とらふぐフルコースで満喫
の上、カラオケ等で懇親懇談致しました。翌日は道の駅”うずしお”、”水仙郷”で見学・お土産等にて
満喫して大阪駅15:00頃解散しました。
右写真はかに宿前にて全員集合



H23.2.26(土)にて”近畿日向会の集い”に出演する。(活動報告参照)


H23.2.27(日)14:00~15:00に老人ホーム:スローライフ生駒で慰問出演を!
:18名の方が参加して頂き、”日向ひょっとこ踊り””里美鈴さんの民謡;ひえつき節”
”西野勝美さんの紙切り芸””小池正一さんの安来節:どじょうすくい”の演目を致し、
その後老人の人とお茶懇親にて慰問出来ました。




H23.3.5(土)と3.6(日)みやざき食の感謝祭に出演を!
:”みやざきWEEEEK”大阪開催で「みやざき食の感謝祭」として「せんちゅうパル南広場」
(千里中央駅前)にてH23.3.4~6の期間開催イベントに日向ひょっとこ保存会と共に
出演しました。
河野宮崎県新知事挨拶
日向ひょっとこ保存会の皆様
近畿日向会ひょっとこ同好会
各代表者のインタビュー中


H23.3.5に保存会と同好会の各位と
H23.3.5(日)10:00~12:00に㈱シンコーの食堂で定例会練習を!
:新たに練習見学に3名の方が来られて体験して頂き、総勢25名でした。
H23.3.24(木)12:00~15:00に帝塚山自治会集会所での老人会の集まりに慰問出演を!
:7名の方が参加して頂き、”日向ひょっとこ踊り””小池正一さんの安来節:どじょうすくい”の
演目を致し、その後老人の人とお茶懇親にて慰問出来ました。





H23.4.24(日)12:20~13:00に野崎観音下の魚捨で野崎第一老人クラブの集まりに慰問出演を!
:24名の方が参加して頂き、”日向ひょっとこ踊り””西野勝美さんの紙切り”の演目を致し、
その後参加者でお茶懇親を致しました。
|

      |
H23.5.8(日)10:00~15:00に㈱シンコーの食堂で定例会練習を!
:総勢28名集まり楽しい時間でした。


H23.7.3(日)10:00~15:00に
㈱シンコーの食堂で定例会練習を!
:総勢30名集まり練習に情報交換
交流を出来て楽しい時間でした。 |

 |
第46回高鍋高校関西同窓会の総会・懇親会が下記の日時・場所で開催
され招待受けましたので、小林副会長、貫幹事長が出席致しました。
尚、近畿日向会ひょっとこ同好会の15名皆様で日向ひょっとこ踊りと
宮崎民謡(宮本さん、里さん)で懇親会を盛り上げ致しました。
宮崎より来賓、OB会の皆様が多く参加して盛況な同窓会でした。
①
日時:H23.7.23(土):総会12:00、懇親会13:00~
②
場所:道頓堀ホテル
下記がその折の様子の一部写真です。
 
 
 

第31回日向ひょっとこ夏祭りパレードの参加報告
日時:H23・8・6(土) 17:30~ 場所:宮崎県日向市駅前広場
主行程:往8.5(金)19:00南港発(宮崎カーフェリー~復8.8(月)7:30南港着
8/5(金)大阪南港かもめフェリーターミナルに集合~乗船18:00~出港19:00
~船内で夕食~2等寝台
8/6(土)宮崎港8:30着~貸切観光バスにて~門川・うみすずめにて昼食~
日向サンパーク(コテージ)~日向市駅前でひょっとこ夏祭りパレード~
夕食(日向第一ホテル)
8.7(日)貸切観光バスにて:日向サンパーク(コテージ)~日向市観光~
日向観光協会で~ 宮崎観光ホテル・みやちくで昼食~青島等~
宮崎港17:30~乗船18:00~出港19:00~船内で夕食~2等寝台
8.8(月)大阪南港7:30着~フェリーターミナルにて解散
今回はカーフェーリでは20名余り、門川・うみすずめでは40名余り、パレードでは応援
含めて35名余り、夕食懇親会では65名余り(富友会の歓迎)で、ふるさと日向を満喫
致しました。日向では沢山の皆様に大変お世話になり感謝と厚くお礼申し上げます。
以下その折の写真の1部です。
日向駅前で出発前
ステージでの開会式黒木市長挨拶
  
  
門川・うみすずめでの海鮮バベキュー
 
日向サンパークのコテージ
 
青島
H23.8.28(日)にて”野外で鮎塩焼き等の味覚会”を開催する。
日高務副会長の紹介案内により、22名参加して猪名川町・観月荘で
鮎塩焼き、鳥・牛の炭火焼等を堪能致しました。

  
  

H23.9.4(日)14:00~15:00に高齢者専用住宅・ひばり荘で慰問出演を!
:13名の方が参加して頂き、”日向ひょっとこ踊り””西野勝美さんの紙切り芸”
”小池正一さんの安来節:どじょうすくい”の演目を致し敬老祝賀慰問出来ました。

  
 
 
 
 
H23.9.11(日)10:00~15:00に㈱シンコーの食堂で定例会練習を!
:総勢31名集まり練習と懇親の楽しい時間でした。又4名の初参加有りました。
H23.10.8(土)”豊南ことぶき創立50周年記念大会に出演する!
:箕面観光ホテル(箕面市温泉町1-1)で200名余りの祝宴会場で出演披露する。
16名の踊り人、世話役2名、応援見学2名の総勢20名の参加でした。
 
 
  

  
H23.11.1(火)”詩吟の会:一生会”に出演する!
:京都市のがんこ高瀬川二条苑(旧の山懸有朋別邸)で30名余りの祝宴会場にて出演披露する。
12名の踊り人、世話役2名の総勢14名の参加でした。

H23.11.6(日)10:00~15:00に㈱シンコーの食堂で定例会練習を!
:総勢23名集まり練習と懇親の楽しい時間でした。又3名の初参加有りました。
 
 
H23.11.12(土)”第20回富友会・富島高校関西同窓会総会懇親会”が
道頓堀ホテルで開催され、12名の踊り人で出席・出演する。

 
H23.12.10(土)”(社)日本善行会・大阪府支部の秋季善行表彰伝達式
並びに懇親会に出演する!
:大阪リバーサイドホテル(大阪市桜ノ宮)での祝宴懇親会会場で出演披露する。
12名の踊り人、世話役1名の総勢13名の参加でした。


  
 
  
|